ヒメヒオウギズイセン |
ツチアケビ |
カワラナデシコ |
ホタルブクロ |
タツナミソウ |
サワギク |
ダイコンソウ |
コナスビ |
? |
ツカモトハコベ |
ミヤマタニソバ |
ミヤマナミキ |
バイケイソウ |
ヤマゴボウ |
![]() |
オニノヤガラ |
バイケイソウ群落 |
この時期の三峰山は何と言っても
八丁平のバイケイソウが青空と映えます。
今年は群生していて楽しめました。
ツチアケビは登尾ルート入って直ぐに目に飛び込んで来た
思わずえ~って驚きでした。
三峰山では10年前にゆりわれ道で見て以来 です。
オニノヤガラも10年程前に見た切りでこの時期
同じ場所を観察してましたが
今年やっと見る事が出来ました。
4本程にょきにょき生えてました。
カワラナデシコは何時もの場所に
地味ですがミヤマナミキ、ツカモトハコベも咲きだしました。
トンボソウの葉っぱが消えてた4株程前回確認してたのになあ
今度はヤマジオウの咲くころ予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿