2025年2月19日水曜日

便石山と像の背

馬越峠海山登り口


馬越峠


馬越峠


馬越峠


馬越峠


馬越峠


ドーンと便石山

便石山

便石山

便石山


牛の背



象の背


象の背


象の背


象の背


象の背


象の背


馬越峠海山登り口から馬越峠へ先ずは向かう

 馬越峠からは右へ分岐して便石山へ

これがかなりの難路で

一旦高度110m程下りそこから高度380m程 登る

これが結構堪えた

山頂は全く山頂感なしで

他の 山名版がある位

休憩は出来るかなあ

そんなに長居はしたくない所でした。

 

像の背へ向かう途中に 牛の背がある

展望は無い

そこから象の背へ

像の背に乗っかるのはちょっと勇気がいる

しかし像の背からの展望は圧巻

素晴らしいの一言

10年振り2回目の 便石山、象の背でした。

 下山はキャンプinn海山からの周回でした。

便石山からキャンプinn海山への下りは

標高差600m程を下るので結構な急坂を

降りてきました。


 

0 件のコメント:

Mt. Kannon dake 花々

   These are photos my late wife left on her phone. ご訪問ありがとうございます   妻がスマホに遺した観音岳の花々 です。 山毎にアップしてます。 お花の季節は欠かせない山ですね これからも登りたいと思ってます。 2025.11...