2025年1月22日水曜日

三重県側から俱留尊山へ行って来た

今日は俱留尊山へ

駐車地の雨量計

俱留尊山

局ケ岳

山頂からの眺望

山頂

山頂からのお月様

駐車地から見えた山

久しぶりにモズ

 今日は三重県側から俱留尊山へ登って見たいのと

展望がどんなかの目的で行って来ました。

ヤマップ情報で雨量計の所に停めれる情報があったので

地図アプリでピンポイントで場所をセットし

R368を名張方面へ進み郵便局を左折し

直ぐに左へ鋭角に曲がり細い道路を上に進み

雨量計まで行くとログハウスがあり

路肩に2台ほど停めれるスペースがあるので

そこに停めてまずは西浦峠を目指す

一度下山で歩いた事があるので

西浦峠~三岩~俱留尊山へ

三ツ岩は前回スルーしたので今回寄って見た

展望は良くお勧めスポット認定

只鈴鹿山脈御嶽山方面は望めず

尼が岳、大洞山、局ケ岳~三峰山から台高方面が広く望めた

手前の三ツ岩の看板の後にイワカガミが群生してたので

お花の時期には楽しみな場所です。

俱留尊山、山頂からは高見山方面だけの眺望なので

近場の学能堂山、大洞山、尼が岳に比べると

残念な展望なのでそんなに頻繁には訪れる事は無さそう。

イワカガミの時期は一度登って見ようかと思う

0 件のコメント:

Mt. G akunoudou 展望

  妻に捧ぐ Dedicated to my wife 学能堂山へ行って来た 展望編です。 360°の大展望で 伊吹山~御嶽山~恵那山が見れました。 三峰山~高見山も綺麗に見えた 2025.11.24 6:43 ご訪問ありがとうございました Thank you for visit...